VR体験会@御津高
7/26(火)と28(木)の2日間にわたり、本校と犬山南高校をオンラインで結び、両校によるVR(バーチャル・リアリティー)学校での授業を行いました。
詳細はこちらからご覧ください。
中京トレビ放送と三井物産との連携によるサポートのもと、各界で活躍する社会人の皆さんを講師としてVR学校にお招きし、「新しい生き方」について生徒と語り合うなど、とても楽しくて有意義な時間を過ごしました。
(今回お招きした講師の皆さんのプロフィール)
○ eスポーツプレイヤー
○ ドローンパイロット
○ ドローンメーカー
○ イラストレーター
○ Webデザイナー
○ Webライター
VR学校での語り合いに際して、生徒も講師もスタッフも全員アバターに変身して参加しました。遠くにいる犬山南高校の生徒諸君や講師の方々とは、互いにアバターとなることで親しみやすくなり、すぐそばにいるように感覚でお互いに楽しく語り合うことができました。
また、8/2(火)と3(水)は、VR学校の授業で取り上げた話題の中からドローンを取り上げ、御津高校のグラウンドでドローンの操作をリアルに体験するイベントも開催しました。生徒諸君にとって、思った以上に簡単に楽しく操作することができたので、こちらも素晴らしい経験になりました。
(参考)中京テレビYouTube動画